中小企業診断士二次試験事例1(令和02)問2
与件文(問題文)はこちら
第2問(配点20点)
A 社では、情報システム化を進めた若い女性社員を評価し責任者とした。ベテラン事務員の仕事を引き継いだ女性社員は、どのような手順を踏んで情報システム化を進めたと考えられるか。100 字以内で答えよ。
解答上の留意点
(1)「ベテラン事務員の仕事」⇒ 「複雑な事務作業や取引先との商売」⇒ SECI(セキ)モデル?
(2)「ベテラン事務員の仕事を引き継いだ女性社員は、どのような手順を踏んで情報システム化を進めたと考えられるか」⇒ 事務のIT化までの手順
(3)「100字以内」
解答の手順
※1. ベテラン事務員の仕事を引き継いだ女性社員は、どのような手順を踏んで情報システム化を進めたと考えられるか
(1)与件文の第十一段落「総務担当責任者も前任のベテラン女性事務員と2 年ほど共に働いて知識や経験を受け継いだだけでなく、それを整理して情報システム化を進めた」 ⇒ ベテラン女性事務員のノウハウを暗黙知として受け継ぎ、形式知化し、事務効率を図るために整理し、整理後のデータや事務手順を情報システム化した
※6. 解答例(100文字/100文字)⇒ ベテラン事務員の暗黙知を女性社員が自己の体験を通して暗黙知とし、引き継いだ仕事を形式知化して会社全体で共有を図り、形式知を整理統合して連結化し、情報システム化で形式知化した暗黙知の組織的体得を図った。
********************
コメントを残す